地域貢献活動

当社の地域貢献活動について

地域社会の一員であるということを理解し、地域に寄り添いながら活動に取り組んでいます。
今後も良き企業市民としての役割を果たしていきます。

トーヨーカネツ子ども文庫

2021年5月16日に創立80周年を迎えたことを機に、「トーヨーカネツ子ども文庫」の取り組みを実施しています。
長年にわたりご支援いただいた地域社会とその住人の皆様に感謝の意を表する社会貢献活動の一環として、グループの主要事業所が所在する各自治体(東京都江東区、八王子市、千葉県木更津市、山梨県南アルプス市、和歌山県有田市)へ絵本や児童図書等の購入費用としての寄付を行っています。
この活動を通して、子どもが本に触れるきっかけとなり、SDGs目標4の「質の高い教育をみんなに」への貢献をしていきたいと考えています。

「アートパラ深川 おしゃべりな芸術祭」への協賛

深川とアートを愛する地域住民が中心となり立ち上げた市民芸術祭である「アートパラ深川 おしゃべりな芸術祭」では、門前仲町・清澄白河・森下の街全体を会場に、障がいのあるアーティストの作品を展示しています。この芸術祭は、障がいのある人とない人が「共に生きる」をテーマにしていて、地元企業や団体、店舗などが行政と協力して、地域活性化と福祉の課題解決を同時に行うCSV型の新たな価値の創造を目指しています。当社はこの取り組みに賛同し協賛企業として継続的に参加をしています。

【2022年 トーヨーカネツ賞】 武藤 誠 氏『駆ける』

アートパラ深川おしゃべりな芸術祭

小学生向けロボットプログラミング教室の開催

物流ソリューションの構築で培った知見を活用し、ものづくりの楽しさを体験してもらうロボットプログラミング教室を神奈川工科大学と協働し開催しています。
2024年3月開催の教室では『モノの流れとロボットの関わり』を題材に、 物流センターに「物を運搬するロボット」を模したロボットづくりに挑戦してもらいました。 受講生はそれぞれ課題攻略にむけ、何度もプログラム修正をしながらアイディア溢れるロボットを作成していて、 試行錯誤を重ねている様子が印象的でした。
受講生7名全員による成果発表では「楽しくてやりがいがあった」「タブレット端末で動きを設定するだけでロボットと通信して動いたところが面白かった」「自分で組み立ててプログラムを考えることが楽しかったので次回も楽しみにしています」などといった感想が寄せられました。

  • ※2023年度実績 全2回開催 受講者数 約13名
成果発表会
  当社についての説明の様子

和歌山県有田市への防災協力

和歌山工場の第3工場屋上を東南海地震による津波等が発生した際の防災避難場所に指定しています。

「ふれあい工房ゆめま~る」製造によるパンの社内販売会

障がいのある方が通う江東区内にある就労継続支援B型施設製造によるパンの販売会を東京本社にて開催しています。